ヒョウ柄(レオパード柄)は簡単にセルフでできる!
ヒョウ柄ネイルはセルフで簡単に描けちゃうんです。デザインや色次第で、控えめで可愛らしいヒョウ柄ネイルができちゃうんですよ♪ヒョウ柄ネイルをセルフで描くコツを伝授しちゃいますー!

ヒョウ柄ネイルというと、ちょっと派手かな?!と思う方もいるかもしれません。
実はそんなことないんです!!
デザインや色次第で、画像のような、控えめで可愛らしいヒョウ柄ネイルができちゃうんですよ♪
し か も ♡
ヒョウ柄ネイルはセルフで簡単に描けちゃうんです(*^^*)
ヒョウ柄ネイルを描くコツを伝授しちゃいますー!
ヒョウ柄ネイルを描くコツ
準備するもの
▼1.2.どちらか
1.カラージェル3色
2.マニキュア3色
▼3.4.どちらか
3.アート用の細筆
4.ドット棒
※ジェルネイルの場合は細筆かドット棒で、マニキュア派の方は刷毛では難しいので
一旦アルミホイルなどに取り出してからドット棒で書いていきましょう。
ヒョウ柄ネイルは色の選び方で全てが決まるッ!

ヒョウ柄ネイルの構成は…
「ベースの色(爪全体の色)」
「柄の色」
「縁取りの色」
の3色で成り立っています。
ヒョウ柄ネイルは色選びで雰囲気が変わります!!
配色の例
おさえめカラーのブラウン系
ベージュ系をベースにすると柔らかい雰囲気に。

ガーリーで女の子なピンク系
ヒョウ柄をピンクで女の子らしく。

大人の色気モノトーン系
スタイリッシュで高級感もある白×黒

ヒョウ柄を描く手順
1.選んだ3色のうち、1番薄いカラーを爪全体に塗る。
2.中間色でいびつな丸を細筆(またはドットペン)で書く。
できるだけざっくり、いびつなほうがヒョウ柄っぽい。
3.1番濃いカラーで先ほどの丸を囲むように線をひく。
「く」の字で囲むようなイメージで描くときれいなヒョウ柄になる。
これで完成!

ヒョウ柄ネイル デザイン



