ジェルネイルの落とし方
ジェルネイルの落とし方の疑問にお答えいたします。
ジェルネイルって自宅でも落とせるの?お店じゃないと落とせないと思ってた!
そんな方必見!実はジェルネイルも自宅で落とすことは可能です。
ただ、順序良く丁寧に落とすことが大切です。
必要な道具から手順までを、解り易くご説明致します。
ジェルネイルの落とし方(オフの仕方)
ジェルネイルを落とす道具

- レジンリムーバーA&G(「ソルースジェルネイルキット」を使用)
- ゼブラファイル(「ソルースジェルネイルキット」を使用)
- スポンジファイル(「ソルースジェルネイルキット」を使用)
- ウッドスティック(「ソルースジェルネイルキット」を使用)
- コットン(自宅で用意可能)
- アルミホイル(自宅で用意可能)
ジェルネイルの落とし方(オフの仕方)手順
所要時間:30~40分
1.コットンを爪の大きさぐらいに切る。アルミホイルを、指の第一関節と第二関節の間ぐらいまで覆えるぐらいの大きさで四角く切る。(小さいと指からすぐとれるので、少し大きめに切る)

2.ジェルネイルの表面をゼブラファイルで軽く削る。 表面が白く曇る程度でOK。※削りすぎないように注意。

3.爪の大きさにカットしたコットンにレジンリムーバーを適量付け、爪全体にあてる。

4.アルミホイルで指全体を包む。 ゆるいと取れてしまうので、取れないように巻きつける。10~15分ほど放置。

5.アルミホイルとコットンをはずし、ウッドスティックで、ジェルをこすって除去する。強くこすって、爪を傷つけないように注意する。※きれいに取れない場合は、3~5を繰り返す。

6.スポンジファイルで爪表面を磨く。 保湿クリームやオイルで保湿する。