セルフネイルでフレンチネイルに挑戦
ネイルといえばフレンチネイルと言われるほど基本中の基本のデザインです。アレンジ方法もたくさんあります。

フレンチネイルとは?
フレンチネイルとは、爪先にホワイトをのせたデザイン。もっとも基本的なデザインでもあります。
最近は、ホワイト以外のカラーを取り入れたカラーフレンチも人気があり、こちらも同じくフレンチネイルと呼ばれることが多いです。
また、逆フレンチという爪の根元の白くなっているところから指先にかけ、ベースと違う色を塗るデザインや、ダブルフレンチというフレンチが2重になっているもの、変形フレンチという少し変わった形のものなど、さまざまな種類のフレンチネイルがあります。
セルフネイルをする場合、まずこのフレンチネイルから練習すると、他のネイルアートにも応用できるのと同時にフレンチネイルだけでもネイルアートの幅は広いので便利です。
初心者向け フレンチネイルのやり方~ガイドテープ~
準備するもの
●クリアジェル
●カラージェル
●好きな形のガイドテープ
※浅いカーブのものや深いカーブのもの、またハート形のラインから様々な種類のテープが200~300円程度で売られている

フレンチネイルのやり方

1.クリアジェルを爪全体に塗って硬化する
2.好きなラインのところにテープを貼る
3.テープから上の部分にカラーを載せる
(1度塗りで仕上げるのでこの時ジェルをたっぷりと塗っておく)
4.ジェルがよれないようにそっとはがして硬化する
☆この方法なら毎回同じカーブを描けます♪
中級者向け フレンチネイルのやり方~細筆でふちどり~
準備するもの
- クリアジェル
- カラージェル
- 細筆
フレンチネイルのやり方
1.クリアジェルを爪全体に塗って硬化する

2.境目を細筆で描く

3.描いたラインの中を塗る
☆少し練習すれば、筆でキレイに自分が好きなカーブを描けます。
上級者向け フレンチネイルのやり方~キレイな筆で拭き取る~
準備するもの
- クリアジェル
- カラージェル
- フレンチ用の先端が斜めの筆
フレンチネイルのやり方
1.クリアジェルを爪全体に塗って硬化する。

2.カラージェルで、フレンチラインをざっくりと塗ります。

3.汚れていないキレイな先端が斜めの筆に、クリアジェルを少しつけて、はみ出したジェルを筆の角で拭き取っていきます。

4.キレイにふきとれたら硬化して完成
☆少しコツが必要ですが、練習すればキレイな仕上がりに!