2017/11/10更新
ネイルキット比較
数多くあるジェルネイルのネイルキットから、おすすめの3つをご紹介♪

ネイルキット 人気3社比較
ネイルキットのまとめ
カラージェル5本で、ラインストーンなどのデコレーションアイテムも付き、すぐにサロン並みのネイルが始められるという点で、ソルースジェルのネイルキットが断然お得でオススメです!
ネイルキット選びでチェックすべきポイント
最低限必要なものがしっかり揃っている
最低限必要なものは、ライト、クリアジェル、筆、オフ材、カラ―ジェル数色です。
ラインストーンやラメなどのおまけが沢山ついているものがありますが、 はっきり言って100均で売っているようなもので、少し安っぽい感じのものが多いです。
使えないというわけではないですが、デザインや色味が気に入らずに結局使わないということもあるので、 最低限必要なものが揃っていれば十分です。
ライトがしっかりしている
ジェルネイルをやるときに一番重要なのが、ライトでの硬化です。ですから、ライト選びが一番重要になってきます!ライトでネイルキットを選ぶと考えてもらってもいいぐらいです。
ライトの種類は、UVライトとLEDライトの2種類があります。どちらを選ぶべきか、選ぶときのポイントは以下。
ネイルキットのポイント
ジェルがしっかり硬化するか

LEDライト・ドーム型

UVライト

ペン型
ジェルが硬化しなければ、ジェルネイルを完成させることができません。
ジェルはUV対応・LED対応など硬化するライトの種類が決まっているので、ジェルとライトが対応するように購入しましょう。
また、ジェルの種類によっては、ジェルの表面が必ず固まらないもの(未硬化ジェル)がありますが、これは最後に専用の液をつけてふきとりますので問題ありません。
また、完全に固まるジェル(未硬化ジェルなし)のタイプもありますので、こちらは未硬化ジェルのふき取りは不要ですので時間短縮になります。
硬化するまでの時間はどれぐらいかかるか
セルフネイルの場合、片手を硬化中にもう片方の手にジェルを塗るなどの作業ができないので、硬化時間が短い方が断然効率的です。
ライトの形状がペン型がドーム型なのかによっても、指1本ずつか指全部を照射できるのかで作業時間はかなり変わってきます。 もちろん、ドーム型の方が作業時間は短いです。
セルフネイルを続けるなら、なるべく時間がかからない方が続けられますよね。せっかくネイルキットを購入しても、時間がかかるから続かなかった…なんてなったらもったいないです。
ワンポイントアドバイス
UVライトは値段が安いのですが硬化に時間がかかる、ライトの交換が必要などの短所が多いです。LEDライトは高価ですが、硬化時間が短い、ライトの交換が半永久的に不要など長所が多いです。
ですので、現在の主流はLEDライトとなっています。上記2つのポイントを考えても、セルフネイルを始めるなら、LEDライトが付いているネイルキットを購入することをおすすめします。
ちなみに、UV専用のジェルもまだまだ多くあるのですが、UVライトは36Wが2000円程度なので、後付けで購入してもいいと思います。

カラーの追加購入などでもリピートしやすい価格
セルフネイルを続けるなら、クリアジェルやカラージェルなどは消耗品ですので、なくなったら購入しなければいけません。
ライトとジェルの相性があるので、 できれば同じメーカーを使用するのが安心です。
そのことを考えると、ネイルキットの値段だけではなく、カラージェルなどを単品で購入する場合の値段も 事前にチェックしておきましょう。
